私は、1度ワードプレスで40記事ほど書いたブログを衝動的に削除してしまい(;_;)
1年半ほど続けたブログを挫折しました。
挫折してから半年ほどたって、精神疾患を患ってることもあり、
ぼぼ1日中横になって過ごすことが多くて、特に趣味もないのでワードプレスでブログを再開することにしました。
サーバーを変更してドメインを移管
前のブログで使用していたドメインを使いたくて、前のブログと同じドメインを使っています。
サーバー(ConoHa WING)の契約期間は残っていたのでドメインも残ってました。
ただ、Whois情報が正しくないとのことで長期間このドメインはロックになっていました。
Xサーバーに申し込み、ドメインのロックをなんとか解決して、ドメインをConoHa WINGからXサーバーへ移管しました。
アドセンスに受かっていたドメインなのですが、長期間ロックになっていて、一定期間利用がないとのことで、
アドセンスの アカウントが無効になってしまいました(;_;)
エックスサーバーに変更した理由
私はサーバーを何度か変更していて、ConoHa WING→Xサーバー→ConoHa WING→Xサーバー←今ここ
隣の芝生が青く見えてフラフラとしてました。
ConoHa WINGとXサーバーで迷いに迷いました。
重複して契約したりもしてお金も無駄にしてしまいました(;_;)
そして、最終的には中身をすべて削除してしまうという残念なことをしてしまいました。
ConoHa WINGが最速でスペックが良いと色々な方々が言っていますが、
初心者にはよく分からないレベルなので老舗の安定感を選びました。
Xサーバーのほうが初心者向きとの意見をみたのも決め手になりました。
サポートはXサーバーのほうが良いように思います。
メールをすると1時間位で返信してくれます。
(19時過ぎ位にメールをすると翌日の返信になります)。
ConoHa WINGは電話もチャットも全くつながらないです。
いつも混みあっています。
老舗の安定感、サポートの良さ、利用者が多いので分からないことがあったときに情報が多い、などのことでXサーバーに決めました。
ConoHa WINGよりXサーバーのほうが少し高いですが安心料だと思うことにします。
今はXサーバーで満足してるよ。
テーマとプラグインをインストール
テーマ
テーマは「swell」を使っています。
私が一番最初に購入した有料テーマは「THE THOR」です。
収益性を上げる事に特化したテーマという言葉に惹かれて衝動買いをしてしまいました。
このTHE THORなんですが…難しくて。
初心者向きではないと思います。
テーマは高額なので衝動買いするものではありませんね(^^;)
よく調べればよかった(;_;)
次に購入したテーマは「JIN」です。
初心者でも使いやすかったのですが、ブロックエディタの使い心地がいまいちだったため、評判のいい「swell」を購入しました。
(JINも好きです、でもあまり使いこなせてなかった←これは私の勉強不足;)
前のブログはJINを使っていたため、swellを使うのはこのサイトがはじめてです。
使いやすいと評判なので、これから楽しみです(^^)
いろいろな機能を使いこなせていけるようになりたいです!
収益化できてないのに有料テーマ買いすぎ(^^;)
元がとれるように頑張りたいです。
ちなみに、1番最初に使ったテーマは無料の「Cocoon」です。
プラグイン
swellのサイトのマニュアルを見ながらプラグインをインストールして設定をしました。
まだ、設定できてないプラグインもあります…。
私が今使ってるプラグインです。
BackWPup
BBQ Firewall
Pochipp
SEO SIMPLE PACK
Useful Blocks
WPForms Lite
WP Mail SMTP
WP Multibyte Patch
WP Revisions Control
XML Sitemap & Google News
XO Security

WPForms Lite はWP Mail SMTP と組み合わせて、お問い合わせフォームをなんとか設置できました。
記事を書く
プラグインなどまだ設定できてないところは色々とあるけれど、記事を書けるところまできました。
プロフィールを作成して、プライバシーポリシーを作成して、1記事目を書いてます。
アドセンスのアカウントを再開できると嬉しいです(*’▽’)
これからも「みのりブログ」をよろしくお願いします!
ワードプレスでブログを再開できたので、継続できると良いです!