私は、うさぎを10年飼っていたことがあります。
正確には、9年10ヵ月です。
ホーランドロップを飼っていました。
うさぎにといっても、種類はさまざまです。
ミニウサギ(雑種)を含めて13種類以上います。
種類によって性格や大きさや毛の長さなどが違います。
人気の種類は、ネザーランドドワーフとホーランドロップです。
大きいうさぎは「フレミッシュ ジャイアント」約5.8~8kg
長毛のうさぎは「イングリッシュ アンゴラ」
柔らかく長い毛を持ち、おとなしい性格の個体が多い「ジャージーウーリー」
などなど、うさぎの種類選びは飼いやすさに直結するので、自分に合ったパートナーを選びましょう。
さまざまな種類の中でもメジャーで、飼いやすい人気の2種を紹介します!
うさぎの人気2種について書いていくよ。
うさぎの人気2種
うさぎにはさまざまな種類がありますが、人気のネザーランドドワーフとホーランドロップを紹介します!
ネザーランドドワーフ

原産国 | オランダ |
体重 | 約0.8~1.3kg |
カラー | オレンジ、ブラック、ブルーなど多種 |
飼いやすさ | しつけしやすく場所もとらない |
グルーミング | 小柄なのでお手入れが楽 |
特徴
ペットうさぎの中ではもっとも小柄!
ペットうさぎとしては最小のサイズで、カラーバリエーションも豊富な、現在日本でもっとも人気の高い品種です。
ボディーはコンパクトで頭は大きく、広いおでこと丸い大きな目が印象的。
短い耳は頭頂部でピンと立っています。
毛を逆撫でしたときにゆっくりともとの状態に戻る「ロールパック」という毛並みを持っているのも、ほかの品種にはない特徴です。
性格
元気いっぱいの活動家
好奇心旺盛で、やんちゃな活動家です。
ちょっと怖がりな面もあり、飼い主の態度にはとても敏感。
個体によって、飼い主になついてくれるタイプと、気ままな性格に分かれるようです。
飼い方のポイント
飼育スペースが広くなくてよいこと、トイレのしつけやグルーミングが楽なことなどから、都会の一人暮らしでも飼いやすいでしょう。
ただし、臼歯の病気になりやすい素質があるので、食事内容に注意。
●引用 書籍:可愛いうさぎ(旧版) 著者:斉藤久美子
ー----------
ネザーランドドワーフを、飼ってみたいと思っていました。
うさぎの食事はペレットと牧草が必要です。
うさぎを飼う前にアレルギーの検査をしたのですが、
何年も牧草に触れていたら牧草アレルギーになってしまいました。
牧草アレルギー用の牧草を使って対応していましたがよくならず、最後の1年間はリビングではなくて別の部屋にケージを移動してました。
うさぎを飼う前にアレルギーの検査をしたほうがいいですし、アレルギーでなくても、アレルギーにならないように、ゴム手袋を使うなどして牧草に触れたほうがいいと思います。
牧草アレルギーになってしまったので、私は、もう、うさぎは飼えないです。
うさぎだけではなく牧草が必要な動物は飼えないです。
ネザーランドドワーフ可愛いですよね!
ホーランドロップ

原産国 | オランダ |
平均体重 | 約1.3~1.8kg |
カラー | オレンジ、ブルーなど |
飼いやすさ | おとなしく飼いやすい |
グルーミング | 耳のお手入れも十分に |
特徴
垂れ耳うさぎの中では比較的小型の人気者
ロップイヤータイプのうさぎは、その名のとおり「だらりと垂れた(=LOP)」耳が最大の特徴。
ホーランドロップは、その中でも特に小型です。
しかし、小さいわりには骨太で、意外と筋肉質。
頭は大きく前から見ると丸く、横から見ると平らです。
頭頂部に「クラウン」と呼ばれる、長めの毛が生えています。
全体的にぽってりとした見た目で、多くの人に愛されている人気のうさぎです。
性格
優しいおっとりタイプ
全体的に愛想がよく、おとなしいうさぎです。
子供にも親しみやすいうさぎです。
飼い方のポイント
ロップイヤータイプのうさぎは、耳が不潔にならないよう注意が必要です。
トイレのしつけには少し時間がかかることもあります。
●引用 書籍:可愛いうさぎ(旧版) 著者:斉藤久美子
ー----------
私は、ホーランドロップを、9年10ヵ月飼っていました。
個体差にもよると思いますが、ホーランドロップはおっとりしてると言われてますが、うさぎは気が強いです。気が強くて臆病です。
撫でられるのが大好きで抱っこは大嫌いでした。
トイレはなかなか覚えてくれなくて苦労しました。
トイレは覚えてもうちの子は大はトイレではほとんどしなくて、小も2割はトイレ以外でしていたので、トイレも使ってましたが、ケージにもペットシーツを敷いていました。
換毛期にはかなり毛が抜けるのでブラッシングは大変です。
犬や猫のようには懐きませんが、全く懐かないということもありません。
うさぎは独特な感情表現があります。
飼うのは大変ですが、うさぎは可愛いですよ!
うさぎおすすめの人気2種まとめ
- うさぎの人気2種は、ネザーランドドワーフとホーランドロップ
- 小型のうさぎがいい方は、ネザーランドドワーフがおすすめ
- おっとりめのうさぎがいい方は、ホーランドロップがおすすめ
- 飼う前にアレルギー検査をおすすめします
- 牧草アレルギーに注意(扱ってるうちにアレルギーになってしまうこともある)
- ブラッシングが必要(換毛期は抜け毛が多い)
- 個人的にはシャンプーは必要ないと思います
- 個体差によるがトイレのしつけは根気がいる
- うさぎを飼うのは大変だけど、うさぎは可愛い!
楽しいうさぎライフを送りましょう!(*^^*)