ブログ25記事目
久しぶりに外出しました
1週間ぶりの外出です。
久しぶりの外出が病院ってどうなんだろうって思うけど(笑)、朝起きて行けたのでヨシです。
精神科にも通っているので、外出するのは病院に行くときだけみたいになってます。
帰りにコンビニに寄って、野菜ジュースとノンアルコールビールなどを買ってきました。
ノンアルコールビールは、「ドライゼロ」と「オールフリー」を買いました。
私は、薬を飲んでるからお酒が飲めないんですよね。
元々お酒は強くないけど350mlのビール1缶と350mlの焼酎1缶ぐらいなら飲めます。
たまには、お酒飲みたいな🍺
普段はノンアルコールビールで代替えです。結構ビール飲んでる気分になれます。
(2021/01/28 11:37:40時点 楽天市場調べ-詳細)
やっぱり、外に出ると気分転換になりますね。散歩を習慣にしたいな。
美容院も行きたい。←何ヵ月も行ってないです;

脂質異常症があるので、それも診てもらわなくちゃです。
食生活がよくないですね(;’∀’)野菜ジュースで補います。
寝る前に何か食べてしまう癖があるので、これはやめます。
できることから改善していこうと思います。
1日中ゴロゴロしてて、朝ごはんも昼ごはんも食べないで夜ごはんだけなんてこともあるので、朝起きて、朝は野菜ジュースを飲んで昼は食パン(とろけるチーズのせ)だけでも食べるようにしようと思います。
生活習慣治すぞー(`・ω・´)
CTを撮りました

喘息があるので、造影剤はなしで撮りました。
なので、造影剤を入れての、CTの撮り方は分かりません。
主人が、前に造影剤を入れてCT撮ったら、体があつくなって気絶しそうになったそうです。
なので、造影剤こわいです。
喘息がなくても、造影剤なしでCT撮ります。
先生に、MRIも提案されたんですが、私は閉所恐怖症、パニック障害があるので、CTでお願いしましました。
CTは輪切りのようになっていて、頭の部分と足の部分は出てるので、閉じ込められてる感じはしません。
閉所恐怖症、パニック障害でも、私は大丈夫でした。
着ている物に、金具がついていると駄目なので、金具がついている場合は着替えてから、横になります。
横になったらCTの、ドーナツ状の機械が動いて、顔のあごの位置ぐらいまできます。
息を吸って、止めてくださいというアナウンスがあるので、息を吸って止めます。
息は腹式呼吸ではなくて、肺で吸うとのことでした。
それを、2回繰り返したら終了です。
5分ぐらいで終わります。
造影剤を入れなければCTはこわくないですよ。
https://minoriblog.com/wp-content/uploads/2021/01/tesuto.pdf
https://minoriblog.com/wp-content/uploads/2021/01/tesuto.pdf
https://minoriblog.com/wp-content/uploads/2021/01/tesuto.pdf
https://minoriblog.com/wpcontent/uploads/2020/08/cc188ef6aa826b407645b99520efaca2.pdf
